フリーランスエンジニアエージェントとは、システムエンジニアなどのITフリーランスがプロジェクトを探す際に利用する仲介サービスです。
エージェントを利用するメリット
エージェントは企業とフリーランスの橋渡し役となり、案件のマッチングや契約手続きのサポートを行います。フリーランスエンジニアエージェントを利用することで、次のようなメリットが得られます。
- 案件紹介
フリーランスエンジニアエージェントは各社が保有する豊富なネットワークを活かし、エンジニアのスキルセットに最適な案件を見つけ出します。
これにより、エンジニアは自身の専門性を活かせるプロジェクトに携わる機会が増えます。 - 条件交渉
報酬、勤務形態、契約期間などの時間のかかる交渉をエージェントが代行します。
エンジニアは交渉のストレスから解放され、技術に集中できます。 - 契約サポート
フリーランスエンジニアエージェントは契約書の作成や更新手続きなど、事務作業をサポートし、エンジニアが本来の業務に集中できる環境を整えます。 - キャリア相談
市場動向を熟知しているエージェントの助言により、エンジニアはスキルアップの方向性を把握し、将来性のある技術分野を高めることで、より高報酬の案件を獲得する可能性が広がります。
- 安定収入の確保
プロジェクトが終了に近づくと、エージェントは新しいプロジェクトを探して、継続的に案件を紹介することで、フリーランスエンジニアの収入の安定化に貢献します。
このようにエージェントを利用することで、フリーランスは自分に合ったプロジェクトを効率的に見つけやすくなり、企業側も必要なスキルを持つエンジニアをスムーズに確保できます。
また、フリーランスエンジニアは契約や報酬のトラブルを避けるためのアドバイスも提供されるため、安心して仕事に集中できる点がメリットです。
フリーランスエンジニアエージェントの選び方のポイント
フリーランスエンジニアとして成功するためには、適切なエージェントを選ぶことが重要です。
優良なエージェントは、あなたのキャリアを大きく後押しし、安定した収入と充実したプロジェクトを提供してくれます。
ここでは、フリーランスエンジニアエージェントを選ぶ際の主要なポイントを詳しく解説します。
特徴
フリーランスエンジニアエージェントの選び方で最初に重要となるポイントは、IT業界の知識を豊富に持っており、システムエンジニア向けの案件に特化したエージェントを選ぶことです。
専門性の高いエージェントは、IT業界以外の案件をターゲットにしているエージェントよりも、エンジニアのスキルセットを正確に理解し、最適な案件とマッチングしてくれる可能性が高くなります。
次のポイントを参考に、専門性が高いエージェントであるか確認しましょう。
- 案件数の技術領域を確認する
- エージェント自身がIT業界での経験を持っているか確認する
- 取引先実績がIT技術やDX推進する企業であること
平均単価
エージェントを選ぶ上で報酬は重要な選択基準の一つです。平均単価やエージェントへの仲介手数料が市場相場と比較して適切な水準か判断する必要があります。
エージェントの仲介手数料については、一般的に10%〜30%程度が相場とされています。この手数料は通常、クライアント企業が負担するため、エンジニアの取り分に直接影響することは少ないですが、透明性のある手数料体系を持つエージェントを選びましょう。
複数のエージェントに登録して、定期的に自身の市場相場をチェックしたり、自身のスキルアップに応じて単価の見直しを行うことも、フリーランスエンジニアとしてのキャリア発展には欠かせません。優良なエージェントは、こうした単価交渉やキャリアアップのサポートも提供してくれるはずです。
評価と信頼性
フリーランスエンジニアエージェントを選ぶ際には、企業の実績や他のフリーランスエンジニアの評価が貴重な情報源となります。以下のポイントを参考に、評価と信頼性を確認しましょう。
- SNSやレビューサイトで評判や活動状況を確認する
- エージェントの公式サイトに掲載されている実績を確認する
- 契約条件や手数料の記載があるか確認する
- 個人情報の取り扱いポリシーの記載があるか確認する
ポジティブな評価を得ているエージェントや、公式サイトで情報開示をしているエージェントは信頼性が高いと言えるでしょう。
案件数
幅広い業界で豊富な案件を持っているエージェントは、フリーランスエンジニアのキャリアの選択肢を広げ、市場の変化にも柔軟に対応できるようになります。
- 公式サイトから取り扱っている案件数を確認する
- 大手企業や有名企業の案件があるか確認する
- 長期案件だけでなく短期案件も取り扱っていること
- リモートワークの案件があるか確認する
上記のポイントを確認することで、フリーランスエンジニアがライフステージにあった案件を選べるため、同じエージェントと長期的な取引が可能となります。それによりエンジニアとしての評価や信頼性が高まり、エージェントは条件交渉が容易となります。
サポート体制
エージェントのサポート体制は、フリーランスとして働く上で非常に重要です。充実したサポート体制は、エンジニアが仕事に集中できる環境を作り出し、長期的なキャリア発展をサポートしてくれます。
主に以下のポイントを確認することで、エージェントがどれくらいエンジニアのサポートに力を入れているか判断することができます。
- 担当者の対応の速さと丁寧さを確認する
- 契約交渉や法務サポートの内容を調べる
- キャリアカウンセリングのサービスがあるか確認する
- スキルアップのための研修や情報提供があるか調べる
上記のポイントを意識して複数のエージェントを比較検討し、必要に応じて実際に話を聞いてみて、自分のニーズや目標に最も合ったエージェントを選ぶことが、フリーランスシステムエンジニアとしての成功への近道となるでしょう。
フリーランスエンジニアエージェントおすすめ16選を徹底比較
厳選した16社のシステムエンジニアにおすすめのフリーランスエンジニアエージェントを紹介します。
それぞれの特徴やサービス内容を比較して、自分にあったエージェントを探してみてください。
【星取表】フリーランスエンジニアエージェント上位TOP5社
1位:BTCエージェント
BTCエージェントは、業界TOPの高額案件を保有するフリーランスエンジニアの案件情報紹介サービスです。BTCエージェントはAI、クラウド、RPA、コンサルタントなどさまざまな領域のフリーランス向けのエージェントサービスを展開しており、ネットワークの広さと実績からSNSでも高い評価を得ています。
↓簡単10秒登録↓
BTCエージェントの特徴
専門性 | Java、PHP、PRA、AWSなどプログラマーからシステムエンジニアまで幅広い技術をカバーしており、約93%が取引実績のある企業で独自案件や非公開案件も保有している |
案件数 | 首都圏を中心に一次請けのハイクラス案件やキャリアアップ案件を多数取り揃えており、公式サイトの公開案件だけでも常時500件以上が確認できる。 |
サポート体制 | 大学でITを教える社員や外部講師による技術勉強会や交流会などフリーランスとして求められるトレンドの技術や人脈のネットワークが構築できる |
平均単価 | 平均年収946万円 |
評価と信頼性 | 運営会社もITコンサルティング事業を行っており、IT技術やフリーランスとして輝かしい実績を持つエージェントが在籍している。キャリアアップの支援も可能で、利用者からは年収が100万円以上アップしたというコメントが多く寄せられている |
公式サイト | BTCエージェント |
運営会社 | 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング |
BTCエージェントのレビュー
Javaエンジニア(29歳)/フリーランス歴:なし
システム会社にて、Javaのエンジニアとして業務系システムを4年経験し、2019年からフリーランスに転職しました。
フリーランスになると自ら仕事を探さなければいけないというプレッシャーがありましたが、BTCエージェントのように案件を紹介してくれるサービスを教えて貰い、フリーランスになろうと決断しました。
1番良かったことは、お給料が上がり、キャリアアップの為の自己投資に余裕が持てるようになったことです。正社員の時はそもそもお給料が少なかったですし、勉強しようと思っても、教材費などは全て自腹です。でもフリーランスになったことで教材費も経費精算ができ、勉強しようと意欲的になりました。
BTCエージェントを選んだ理由は、他のエージェントさんでは、私の単価面やスキル面でマイナスなことを言われたこともありましたが、BTCさんは全然大丈夫と言ってくれて好感が持てたからです。
案件もたくさん紹介してくださったので、その中から選ぶことができて、結果良い案件に参画することができました。
JavaSE(43歳)/フリーランス歴:1年
物流の情報システム子会社で会社員10年を経てフリーランスになりました。会社員としてではなく自分主体で動いてみたいという気持ちがあったので独立を決めました。あとは子供が生まれたというのもあって、少し自由な時間が欲しかったというのも理由です。
フリーランスになってよかったことは、会社員に比べたら業務以外のことで煩わされるようなことが無くなり、その分家庭にも集中できるようになりました。
また、子供を保育園に送った後も出社までに少し時間が空くので、ゆっくりできます。
BTCエージェントを選んだ理由は、他のエージェントは4月、7月の案件はないと言われていましたが、BTCエージェントは5月に案件をご紹介いただき、どこと比べても動きが一番早かったからです。
2位:レバテックフリーランス
レバテックは、ITエンジニアやクリエイター向けに、専門性を持った案件を紹介するサービスです。業界トップクラスの案件数を保有しているため、多くの案件から仕事を選びたい人におすすめです。
ただし、エンジニア経験が必須であるため、未経験からフリーランスを目指したい人には他のエージェントを利用する必要があります。
レバテックフリーランスの特徴
専門性 | 案件数が多いためシステムエンジニアだけでなくプロジェクトマネージャーやインフラエンジニアといった案件探しに苦労する職種も多いのが特徴。 |
案件数 | 20年以上続くフリーランスエンジニアエージェント会社が運営しており、取引社数10,000社以上、常時案件数は約4,000件と業界最大級の案件数を誇る。 |
サポート体制 | ITやWeb業界に特化した専門のコディネーターが在籍しており、業界や案件のトレンドやスキルアップに必要な情報もリクエストに応じて提案可能。 |
平均単価 | 利用者の平均年収876万円 |
評価と信頼性 | フリーランスエンジニアエージェント登録者数No.1、業界認知度No1の実績、利用者満足度92.6%、契約更新率93%とフリーランスでも安定収入が期待できる。 |
公式サイト | レバテックフリーランス |
運営会社 | レバテック株式会社 |
レバテックフリーランスのレビュー
M.Hさん (33)/フリーランス歴:2年
メインスキル:PHP
エンジニア歴わずか3年でフリーランスになりました。転向前は経験が少ないことが不安だったけれど、実際は充実しています。
フリーランスの魅力は、自由な時間が増えたことと、スキルアップの時間をとれるだけでなく、経済的にも気持ち的にもゆとりができたことです。
コーディネーターは経験に応じた案件を提案してくれます。フリーランスとして通用するかどうかは、やってみないと分かりません。
エンジニア需要は高いので、向いていないと思ってフリーランスをやめても、会社員として働き直せる可能性は十分にあります。
K.Kさん (40)/フリーランス歴:12年
メインスキル:JavaScript・TypeScript
もっと早く転向すれば良かったと感じています。フリーランスになって良かったことは、会社員と比べ時間に自由が利くようになったことです。
当時は毎日出社していたので、在宅案件に参画できるようになったのも嬉しいところですね。
また、時間的拘束が減り、形式的な社内行事に参加する必要がなくなったのも大きいです。契約で決められた参画先の業務だけに専念できるようになったことがフリーランスの良いところですね。
レバテックフリーランスを選んだ理由は、他のサービスと比べて、提案している案件の内容や規模感が自分に合っていると感じたからです。支払いサイトが短いところも、フリーランス案件では契約内容によって報酬が納品の翌々月になることもあるので嬉しいです。
サポートのお陰で、今はとても良い職場で仕事に取り組めていて、休みたいときに休みを取れ、働き甲斐がある環境で気に入っています。
3位:geechs job(ギークスジョブ)
ギークスジョブはエンジニアのフリーランス専門エージェントです。単発案件の紹介ではなく、中長期的なスキルアップ、単価アップを推進しています。また、週3~4日稼働の案件など、実現したいライフスタイルに合わせた提案も可能です。
ギークスジョブの特徴
専門性 | 関東・関西・福岡・名古屋エリアを中心にリモート可能な案件が88%を占めている。また、商流の浅い、高単価案件が中心で他社では公開していない高額な独占案件も多数保有している。 |
案件数 | 公式サイトで公開されている案件だけでも6,039件 |
サポート体制 | フリーランスを検討中のエンジニアに向けて、業界・専門知識の豊富なコーディネーターが、関東、関西、福岡で無料セミナーを実施。 |
平均単価 | 平均年収892万円 |
評価と信頼性 | 年間契約件数17,000件、ギークスジョブは20年以上の実績があり、ITフリーランスが安心して現場に参画できるよう案件の精査と適正な契約を徹底している。 |
公式サイト | geechs job |
運営会社 | ギークス株式会社 |
ギークスジョブのレビュー
53歳男性/フリーランス歴5年
組織の一員として働くことに疑問を感じ、フリーランスへ転身しました。会社のしがらみがないこと、自分で仕事の段取りを組めること、裁量を持って働くことができることがフリーランスのメリットです。ギークスは自分が興味のある、しっくりくる案件を紹介してくれます。
また、地元にギークスの支店があり、直接担当の方と会って話ができることも大きな理由です。私の目指す存在は、「この人に聞いたら大抵のことは答えてくれるな」という人です。もし長男が独立したら、自分もIT関連で子供のサポートができたら良いと考えています。
フリーランスを目指す方に対して、「案ずるより産むが易し。とにかく動き、まずは飛び込め!」とエールを送ります。
フリーランスとして活躍するコツは、とにかく自分をサポートしてくれる人を見つけることです。私の場合は、ギークスの方々やフリーランスになることを後押ししてくれた当時の取引先の社長がその存在です。一人で考えていてもなかなかうまくいかないこともあるので、相談に乗ってくれて自分のことをサポートしてくれる存在に出会えたら、フリーランス生活はより充実すると思います。
34歳男性/フリーランス歴5年
大学時代にプログラミングと出会い、特にディープラーニング技術に興味を持ち、エンジニアへのキャリアを決意しました。フリーランスになった理由は、自分の力で世の中にインパクトを与えられたらという思いからです。
フリーランスとして働くメリットは、「自分の理想とする働き方を実現できる」ところです。しかし、フリーランスは求められるレベルが高いので、良いアウトプットを出すための日々のスキルアップに向けた取り組みも重要です。
ギークスを選んだ理由は、「ギークス」という名前がかっこいいと感じ、印象に残ったことが最初の出会いだったからです。
現在は社内向けチャットボットの開発に携わっており、社内問い合わせ対応業務の全工程の効率化を実現するツールとして、より使いやすいサービスを目指し、拡大していきたいと考えています。
4位:Midworks(ミッドワークス)
MidworksはITフリーランスエンジニアのための専門エージェントで、豊富な案件数と正社員並みの保障が受けられるのが特徴です。交通費や書籍・勉強会費用の支給、経理支援クラウドシステムの利用料負担、スポーツクラブ、育児介護などの福利厚生サービスがあります。
Midworksの特徴
専門性 | エンドやSler直案件が全体の約70%を占めており、取り扱い言語もJava、PHP、Ruby、JavaScript、Python、Go、Swiftなど多数を保有している。 |
案件数 | 公開案件数10,000件以上。さらに非公開案件が全体案件数の80%を占めており、最短1日で案件参画決定。 |
サポート体制 | 参画中の案件が途切れそうなタイミングで、専任のコンサルタントが都度連絡し、案件継続をサポート。万が一案件が途切れた場合、報酬の60%が保障される。 |
平均単価 | 利用者の平均年収は840万円以上 |
評価と信頼性 | 平均年齢36.5歳、リモート案件87%、他社エージェントからの乗り換えで報酬単価20万円アップ、正社員から年収最大600万円アップなどの事例あり。 |
公式サイト | Midworks |
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
Midworksのレビュー
女性/フロントエンドエンジニア
私はツアーコンダクターからITエンジニアに転身し、現在はフリーランスエンジニアとして活躍しています。私の知識欲とコミュニケーション能力を活かし、日々成長を続けています。フリーランスの魅力は自由で、プライベートの時間も確保でき、自分のために働けることです。また、Midworksからは常に手厚いサポートを受けています。
私が大切だと感じていることは、分からないことを自ら進んで知る姿勢です。そして、フリーランスとして自分で道を切り開きたい人にとって、Midworksは最適な環境だと思っています。これからフリーランスエンジニアを目指す人々にとって、私の経験と考え方は参考になるでしょう。私の働き方をぜひ参考にしてみてください。
男性/バックエンドエンジニア
私は受託開発企業からフリーランスエンジニアに転身し、現在は自社開発企業で働いています。IT業界を広く見渡すためにフリーランスに転身しました。私の心構えや、スキル習得の方法、案件選びのポイントなどについて語っています。また、私はMidworksを利用しており、その迅速な対応と手厚いサポートを評価しています。これからフリーランスエンジニアを目指す人々にとって、私の経験と考え方は参考になるでしょう。私のインタビューを読んでフリーランスエンジニアに関心を持たれた方は、ぜひMidworksに登録してみてください。
5位:PE-BANK
PE-BANKは、フリーランスエンジニアという言葉がまだ一般的ではない1989年から、フリーランスエンジニアの社会的地位の向上を使命として、エンジニアの働く環境の改善に取り組んでいるシステム開発案件の斡旋や事務代行を行う企業です。
PE-BANKの特徴
専門性 | 週5日・常駐勤務案件が多く、在宅勤務・リモートワーク可能な仕事や副業向けの案件は少ないが、官公庁や大手企業の高単価案件で年収・収入アップを狙いたいITエンジニアに最適。 |
案件数 | 常時掲載案件200件以上、登録企業1,000社以上、取引実績80社。 |
サポート体制 | 主なサポート内容には、営業代行、事務代行、確定申告サポート、福利厚生、教育支援(研修・開発プログラム)、契約交渉や料金管理などがある。福利厚生やスキルアップサポートだけでなく、イベントの実施などによりITエンジニア同士の交流の場を作るなど厚く支援をしている。 |
平均単価 | 平均年収800万円以上 |
評価と信頼性 | フリーランスエンジニアという働き方がまだ一般的ではなかった平成元年からエンジニアの働く環境の改善に取り組んでおり、所属エンジニアはフリーランスでありながら60%以上が3年以上在籍と安定した環境を提供している。 |
公式サイト | PE-BANKフリーランス |
運営会社 | 株式会社PE-BANK |
PE-BANKのレビュー
男性36歳/フリーランス歴6年
子供の頃からビデオゲームに興味があり、それがプログラミングへの道を開きました。正社員として10年以上働いた後、自分のスキルや責任が十分に評価されていないと感じ、フリーランスとして独立しました。
フリーランスになってからは、自分の価値が直接評価され、収入も3倍近くに増えました。また、子供と遊ぶ時間も増えました。PE-BANKは福利厚生のサポートが手厚く、担当営業が親身になってフォローしてくれます。また、エンジニア同士の交流が活発なフォーラムも魅力的です。
フリーランスという働き方は、自分の市場価値を見出せる良い選択肢です。自分の腕試しをしたい方には、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
女性46歳/フリーランス歴3年
通信情報系大学卒業後、ソフトウェア開発会社に就職し、正社員・契約社員を経て、2021年にフリーランスエンジニアとして独立しました。PE-BANKのサポートで仙台で活動し、通信業のWebシステム開発に携わっています。
フリーランスになり収入が1.5倍に増加し、副業の自由度も確保。ITエンジニアと並行して芸能関係の活動もしています。現在は事務所に所属し、演技と歌のレッスンを受けながらオーディションにも挑戦しており、自由に稼いで好きなことに挑戦する生活を満喫しています。
6位:エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーは、フリーランスエンジニア向けのエージェントサイトで、20代から50代までの幅広い年齢層の案件を保有しています。IT業界の知識がある専任コンサルタントが担当し、フリーランスエンジニアとして長期のキャリアプランを相談することも可能です。実務経験が1年以上あれば、非公開案件を含む幅広い案件を紹介してもらうことができます。
エンジニアファクトリーの特徴
専門性 | 活躍している職種は、開発エンジニアが35%、インフラエンジニアが18%、PM/PLが13%、データエンジニアが10% |
案件数 | 案件数4,000件以上、取引企業数累計1,600社以上、1人あたりの案件紹介数は8.4件、リモートワークも多く取り扱っている。 |
サポート体制 | 病気やケガで就労困難となった場合の生活費用をサポート、業務中の事故・納品物の欠損など最大5,000万円保証。 |
平均単価 | 平均年収810万円 |
評価と信頼性 | 年収240万アップの実績、案件継続率93.6%、案件受注まで最短24時間。40〜50代が半数以上活躍しており、80%以上がエンジニア歴10年以上。 |
公式サイト | エンジニアファクトリー |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
エンジニアファクトリーのレビュー
女性31歳/バックエンドエンジニア
独学でアプリ開発を学んだ後、正社員としてシステム開発会社でWebアプリ開発に携わっていましたが、案件自体も小さく、徐々に単純な改修作業のみになってきたため、スキルアップを目指してフリーランスへ。最初は自分で案件を探すも、マッチした案件が見つからず、エンジニアファクトリーに登録。フリーランスになるため、色々相談に乗ってもらった結果、収入が大幅アップする案件を紹介してくれました。
男性48歳/フルスタックエンジニア
これまでフリーランスとして主にtoB向けのサービス開発に携わってきたが、ダイレクトにユーザーの反応が知りたく、toC向けのシステムに携わりたいと案件探しをする中でエンジニアファクトリーに登録。金額以上に携わる案件の魅力さ、社会的意義なども重視していた中、非常に興味ある案件を紹介され、プロジェクトに参画。働き方もフルリモートOKと、希望にあった案件を見つけることができました。
男性37歳/フルスタックエンジニア
バックエンドを軸にフロントやインフラにも携われるプレイングマネージャーとして経験を積み、4年前からフリーランスとして様々な案件に参画。携わっていた開発案件も終わる頃に、新たな案件探しのため、エンジニアファクトリーに登録。基本リモート、年商アップ、携われる範囲も広く、など、要望多めだったが、かなり希望に近い案件を紹介され、非常に満足です。
7位:テクフリ
テクフリは一般的な紹介会社よりもマージン率を低く設定しており、充実したサポートと高い還元率でフリーランスエンジニアのキャリアアップ・年収アップを支援しているマッチングサービスです。
エンドユーザー直案件が多く、マージン率が10%と他社よりも低い料率を実現しています。
テクフリの特徴
専門性 | サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、アプリケーションエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニアなど52言語、60職種の案件を取り揃えている。 |
案件数 | 掲載中案件は18,483件以上、リモート可能案件は約80% |
サポート体制 | 連続して6ヶ月就業した場合、契約終了時に業務満了金を付与する業務満了金付与(正社員でいう退職金)や、報酬付休暇(正社員でいう有給休暇)など、テクフリ独自のサービスがある。 |
平均単価 | 平均単価は77.8万円(年収換算933万円) |
評価と信頼性 | 取引実績累計4,000社以上、エンジニアファーストを提唱しており、エンド直の案件を保有し、3ヶ月ごとに単価交渉を行っている。 |
公式サイト | テクフリ |
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
テクフリのレビュー
27歳男性/アプリケーションエンジニア
起業するために、お金が必要でした。
起業準備と並行して、柔軟で自由な働き方ができる案件を求めていたところテクフリに相談させていただき、苦戦しながらも希望どおりの案件で決めてくれました!そのおかげで晴れて起業の一歩を踏み出すことができました。
41歳男性/サーバーサイドエンジニア
複数のエージェントを利用しましたが、対応のスピードが一番早かったです。営業担当の方が迅速に対応してくれたおかげで、希望している時期よりも早く参画することができました。
30歳男性/Webディレクター
正社員からのフリーランス転身で、最初は不安でしたが、テクフリでいざ働いてみると、残業がほぼ0で、かつもらえるお金も格段に増えました。平日でも家でゆっくりと家族と過ごすことができるようになり、趣味にも時間とお金をかけられるようになりました。
8位:TECHBIZフリーランス
TECHBIZフリーランスはITフリーランス専門の案件マッチングサービスです。案件参画後のサポートが充実しており、独立経験のあるコンサルタントが独立に際しての不安を払拭し、安心してフリーランスとしてのキャリアをスタートできます。確定申告の代行やインボイス番号の取得代行、クレジットカードの発行も可能です。
TECHBIZフリーランスの特徴
専門性 | Python、Java、Ruby、React、Vue、Angularなどの案件が多く、仕事の領域もさまざま。最先端の技術に触れながらスキルアップすることができる。 |
案件数 | 案件登録数30,000件以上 |
サポート体制 | ひとりひとりに専任のコンサルタントがアサインされ、独立に向けた支援から案件参画後の生活に関するご相談までをサポート。平日夜間や土日でもコンサルタントに相談できる体制をとっており、すでに稼働している方でも終業後に相談が可能。 |
平均単価 | 平均年収720万円 |
評価と信頼性 | サイト登録からヒアリング〜案件参画まで最短3日を実現。稼働継続率も97%と高い水準をキープ。ITフリーランス向けのクレジットカードも発行。 |
公式サイト | TECHBIZフリーランス |
運営会社 | 株式会社テックビズ |
TECHBIZフリーランスのレビュー
男性/フリーランス歴2年
テックビズさんに想定される年収、案件、働き方や税金関係に至るまで細かく聞けたのがエンジニアとして独立しようと思ったきっかけです。
フリーランスになり、月収は1.5倍程度にはなったのですが「フリーランスは、手取りが減り、税金が増える」と勝手に考えていて。実際、確定申告の際、担当営業さんや仲間に助けてもらいながら申告してみると、正社員時代以上に自由につかえるお金は増えていましたし、貯金も自然と増えていることに気付きました。
女性/フリーランス歴半年
休職中にテックビズフリーランスのコンサルタントさんと話す機会があって、当時の自分の状況を相談させていただいた際にとにかく親身に話を聞いてもらえたし、フリーランスの働き方など、自分が知らなかったことも丁寧に説明いただいたので信頼することができました。
それに加えて、フリーランスの方々が自身の仕事とスキルアップに集中できるようなサポート面が充実していることもフリーランスを始めるのに最適だと思います。
男性/フリーランス歴2年
1番の魅力は、税務代行サービスです。税務関連については経験が全くなくてかなり不安に思っていたので、その点を無料で税理士さんにお願いできるのはかなり安心できました。それから私の知り合いもテックビズフリーランスを利用していて生き生きと働いていたのも選んだ理由の1つです。
フリーランスをこれから始める人や、フリーランスを始めたばかりで税務などが不安な人にテックビズフリーランスは向いていると思います。
9位:TECH STOCK
TECH STOCKは、フリーランスエンジニア向けの案件紹介サイトです。日本のIT人材の地位向上を目指し、エンジニアの正当な評価と報酬を実現するために運営されています。適切なキャリアカウンセリングや多重下請けからの脱却、福利厚生サービスの提供などを通じて、エンジニアが高度なスキルを習得できる環境を整えています。
TECH STOCKの特徴
専門性 | 北海道、愛知、大阪、福岡など地方案件も取り扱っており、高単価案件・上場企業案件が多数。 |
案件数 | 公開案件数は8,000件、リモート案件72%以上、中長期(半年〜1年)のものがメインで、短期のスポット案件は少ない。 |
サポート体制 | 企業に所属していなくても加入できる福利厚生サービスや税理士紹介サービスがあり、長期的なキャリア形成を一緒に考える、ライフパートナーとして支援を行っている。 |
平均単価 | 平均年収935万円 |
評価と信頼性 | 紹介実績21年目、東証グロース市場上場会社、会員登録数40,000名以上、登録者の年代は30代が46%、40代が37%とベテランエンジニアの利用が多い。 |
公式サイト | TECH STOCK |
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
TECH STOCKのレビュー
男性35歳/フリーランス歴3年
30歳でエンジニアの世界に飛び込みました。それまでは全く違う業界で働いていましたが、何か手に職をつけたいと思い、独学でエンジニアを目指しました。大手の下請け業務を行っている中小企業で、インフラエンジニアとして働き、2年半で4つの案件を同時並行で担当し、5〜10年分に相当する経験ができました。
フリーランスに転身したきっかけは、一緒に働くフリーランスの方を見て、フリーで経験を積むのもいいと思ったからです。その方に、「フリーは自分のペースで案件を選べるから、やりたいスキルを磨いていける」と言われ、フリーランスになることを決意しました。
男性45歳/フリーランス歴6年
大学の修士課程を修了後、システムエンジニアとして就職しましたが、ベンチャー企業で働きたいという思いから転職しました。その後、大手企業に常駐し、日本最大級のデータベースシステムの保守運用、サポート業務に携わりました。その経験は、今でも重宝しています。
フリーランスに転身したきっかけは、一人っ子であり、いずれ帰郷して両親の面倒を見なくてはいけないと考えていたからです。また、ベンチャー気質で、経営管理に関わりたいと思っていたことも、独立へと気持ちを動かしました。
男性45歳/フリーランス歴16年
私は元々大手企業でシステムエンジニアとして働いていましたが、プロジェクトの失敗は上流工程がうまくいっていないことが原因だと感じ、自分も上流工程に関わりたいと思うようになりました。しかし、所属していた会社にはその機会がなく、27歳頃から転職を意識し、30歳で上流工程に関われる会社に転職しました。
その際、小さな会社だったため、雇用関係を結ばずに個人事業主として契約することになり、これがフリーランスになったきっかけでした。その後、別の会社の正社員を経て、再びフリーランスとして働き始め、現在は自分で法人を立ち上げています。TECH STOCKを利用して、自分がやりたい上流工程の案件を見つけることができ、エージェントを通じて良い仕事が得られることを実感しました。
10位:FUTURIZM
フューチャリズム(FUTURIZM)は、株式会社ココナラエージェントが運営するIT/Webに特化したフリーランス求人・案件を取り扱っているフリーランスエンジニアエージェントです。
エージェントは技術者出身のコンサルタントなので、希望内容を深く理解し、言語やフレームワーク、開発環境まで考慮した最適なマッチングを行います。
FUTURIZMの特徴
専門性 | 対応職種は12職種、対応言語は150言語、高単価リモート案件多数、リモートでの高額報酬を実現している。 |
案件数 | 掲載求人数は4,000件以上、長期稼働案件が多く、フロントエンドエンジニアからバックエンドエンジニア、PMやPMO、コンサルタントまでの様々な職種を取り扱っている。 |
サポート体制 | マッチング以外のことも幅広くサポートしており、初めての方には経費計上のアドバイスや、税理士のご紹介も行っている。稼働後は定期的なヒアリングを行い、必要に応じて現場調整も対応している。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | 登録エンジニア数は8,000人以上、ユーザーの85%以上の収入がアップしている。 |
公式サイト | FUTURIZM |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
FUTURIZMのレビュー
匿名ユーザー/42歳
案件数は他サービスと比べて格別多いというわけではないですが、他サービスと被らないレアな案件を多く紹介してくださいます。また、相場より若干高めの単価を提示されるため、サービス自体でも仲介手数料も業界内では少し低いのだと思います。総じて良いサービスなので利用をオススメしたいです。
匿名ユーザー/33歳
フューチャリズムでは、高額案件の事例が数多くあり、高額報酬の案件が多数用意されておりましたので、納得してフリーランスの仕事に従事することができました。言語や職種、単価から探すことができますので、使い勝手が良く大変重宝しております。
11位:ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズは、フリーランスのITエンジニアを支援するエージェントサービスです。全体の約60%が週1〜3日の案件で、副業案件を求める人からフリーランサーまで幅広い働き方に対応しています。
商流を挟まないため高単価を実現していますが、経験が浅いと厳しい面もあり、スキルや経験が企業の求めるレベルに達していない場合は、仕事を紹介してもらえない場合があります。
ITプロパートナーズの特徴
専門性 | 週2、3日から働ける案件が多く、フリーランスエンジニアエージェントの中でも案件数が随一、スタートアップやベンチャーなどトレンド技術の案件多数。 |
案件数 | エンド直案件が4,000件以上、約7割がリモート案件。 |
サポート体制 | 専属のエージェントが契約交渉や債権管理などを代行している。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | 累計ユーザー数70,000名、利用企業数2,000社以上。 |
公式サイト | ITプロパートナーズ |
運営会社 | 株式会社Hajimari |
ITプロパートナーズのレビュー
女性/Webデザイナー
私は2人の子供を育てながら、4つの案件を掛け持ちしています。仕事を楽しんでいるため、休むことを忘れてしまうこともあります。元々は技術職とは関係ない仕事をしていましたが、自分のこれからの人生を考え、「このままではダメだ!」と感じ、WEBデザイナーの道を選びました。
専門学校に通い、未経験でも雇ってくれる企業に就職しました。現在は、週3日の案件をITプロパートナーズから受け、もう一つの受託案件を週3日、そしてケータリングとイベント関連の仕事も行っています。各案件で「パートナー」として、自分のモチベーションをうまく調整できていると感じています。
男性/システムエンジニア
私は地元の企業で数年間働いた後、自分に誇れるものを生み出したいという思いから26歳で上京しました。専門学校でプログラミングを学び、ゲーム機を開発する企業に入社しました。その後、iOSのアプリ開発をしている会社に入社し、5年間働きました。しかし、5年間働いた後、フリーランスへの選択肢が生まれ、フリーランスになることを決断しました。
フリーランスになった私は、ITプロパートナーズを通じてアプリ開発の案件に参画しました。自分で働き方を選び、自分で決断し、実行できるという点がフリーランスの魅力だと感じています。開発以外の案件も掛け持ちしながら、本の執筆や映画のメディアへの寄稿、バンド関係の仕事にも従事するなど、充実した生活を送っています。
12位:Relance(リランス)
Relanceはエンジニア目線で案件を分析し、ミスマッチを防ぎます。これにより、エンジニアのスキル・経験を正当評価し、希望に沿った適切な案件情報を提供します。
取り扱っている案件には、高単価のものや最新技術を用いた案件などが多数あります。さらに、スキルアップやキャリアプランの作成などのサポートも受けられます。
Relanceの特徴
専門性 | GoやTypeScript、ScalaやKotlinなど比較的モダンな開発言語を採用しているプロジェクトが多く、リモート案件は70%。 |
案件数 | 非公開 |
サポート体制 | Relanceを通して就労すると、特典として損害責任保険、法律相談、キャリア支援、コワーキングスペースなど福利厚生が受けられる。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | 案件の55%以上が単月報酬100万円以上の実績あり。そのうち、80万円以上の案件は80%以上。92%が契約を継続している。 |
公式サイト | Relance |
運営会社 | 株式会社スリーシェイク |
Relanceのレビュー
男性/Goエンジニア
モダン環境の案件を探していたところ、Relanceと出会いました。SREプロフェッショナルが提供するサービスということでお話しを聞いてみましたが、担当の方が非常に丁寧かつ親身にお話し頂き、また現在の市況感や先々取り組んで行った方がいいことなど教えて頂き非常に参考になりました。案件に関しても希望を汲んでいただき、無事参画することが出来ました。スタートアップのテックリードを担当しておりますが、非常に良い経験ができています。
男性/フロントエンドエンジニア
正社員からフリーランスに転身して3年経つのですが、これまであまり満足いく案件に出会えなくてエージェントを変えようとしていたところ、偶然見つけたためエントリーしてみました。自分自身や他のエージェントから紹介受ける案件よりも中核を担えるような案件が多かったのが印象に残ってます。フリーランスに転身してから実装中心で担当していたのですが、企画から担当できる案件をご紹介頂き、報酬についても10%以上UPし、非常に満足度の高い仕事が出来ています。
13位:HiPro Tech(ハイプロテック)
Relanceはエンジニア目線で案件を分析し、ミスマッチを防ぎます。これにより、エンジニアのスキル・経験を正当評価し、希望に沿った適切な案件情報を提供します。
取り扱っている案件には、高単価のものや最新技術を用いた案件などが多数あります。さらに、スキルアップやキャリアプランの作成などのサポートも受けられます。
ハイプロテックの特徴
専門性 | 週1〜5日稼働の案件があり、80%以上がリモート案件、自由な働き方ができるハイスキル案件が多数。 |
案件数 | 公式サイトから確認できる範囲では3,829件、企業との直接契約かつ契約更新率は75%、短時間からフルタイムまで幅広い案件を保有している。 |
サポート体制 | 営業パートナーが会員登録後のインタビューから案件の紹介、契約締結、案件参画後のアフターフォローまでサポート。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | プライム上場企業からスタートアップまで、サービス利用社数は1,000社以上。平均10%以上の報酬アップを実現。東証プライム上場のパーソルグループが運営している。 |
公式サイト | HiPro Tech |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
ハイプロテックのレビュー
匿名のユーザー/男性
「家族との時間を大切にしたい」という私のマインドまで深くヒアリングしてもらえました。
通常、時間の制約があるなかで案件を探すと実装がメインになりがちですが、HiPro Techでは上流案件や技術アドバイザーのような案件も多く取り扱っているのが魅力です。直接業務委託契約なので、コミュニケーションのラインも明確でスピーディーに動くことができます。
匿名のユーザー/女性
HiPro Techは、クライアント面談のフォローなどサポートが充実しています。直接業務委託契約となると「万が一トラブルが起きたら」など心配な点もありましたが、実際はクライアントと私の間に営業担当者が入ってさまざまな調整をしてくれます。パーソルグループという大手のバックグラウンドがある点も、安心できるポイントです。
14位:CrowdTech
CrowdTechは、クラウドワークスが運営するフリーランスエンジニア専門エージェントです。「ITエンジニアフリーランスの働き方をもっと自由に」というコンセプトで、週3日勤務からOKの仕事を多く取り揃えています。
CrowdTechの特徴
専門性 | 週3〜4日勤務が多く、約9割がリモート案件、そのうちフルリモートは65%以上。 |
案件数 | 公式サイトで公開されている案件数だけで697件、Web系エンジニアやデザイナー向けの案件が多数。 |
サポート体制 | 月に1回以上、電話での状況確認、正社員雇用も視野にいれて人材を提案している。案件の参画まで最短3営業日、平均で2週間〜1ヶ月となっている。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | 登録者数が業界最大級の91.7万社、606万人が登録しており、契約継続率93%、実務経験2年以上のエンジニアを対象とした仕事が多い。 |
公式サイト | CrowdTech |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
CrowdTechのレビュー
匿名のユーザー
クラウドワークスより報酬が魅力的。シューマツワーカーとクラウドテックを眺めていたら、自分はもっと時給上がっていいんじゃない?と思えてきた。業務提携できるかどうかは知らんけど。CWでお疲れ気味のあなた!ちょっと覗いておいでよ。素敵な数字が並んでたよ。
匿名のユーザー
クラウドソーシングサイトより圧倒的に楽。ためしにクラウドテックに登録してみたら…数日後にはとある会社から「ぜひ面談したい」とメールが!契約が成立するかはわかりませんが、条件もかなりいい感じ。
第一印象としては、クラウドソーシングサイトより圧倒的に楽。職務経歴書を書いたら推薦してくれるなんてこんな有難いサービスはないわ。
15位:エンジニアルート
エンジニアルートは、それぞれの道(ルート)を見定め、そして目標に向かって一歩ずつ進んでいくという意味が込められており、マッチング力の高さが特徴のフリーランスエンジニア向けの案件紹介サービスです。
エンジニアルートでは、日々飛び回っている営業や役員がカウンセラーとして直接エンジニアへカウンセリングを行い、最新でリアルな情報を届けています。
エンジニアルートの特徴
専門性 | 汎用機系~オープン・WEB系、インフラ・サーバ系や、コンサルティング、PM、PMO、システムエンジニア、プログラマー、ヘルプデスク・サポート系、ディレクター、WEBデザイナーなど幅広い職種や言語に対応。 |
案件数 | 公式サイトから確認できたのは197件 |
サポート体制 | 案件(プロジェクト)の終了の1ヶ月前に次の案件の紹介があり、専属の担当営業が、長期にわたる安定した稼働をサポート。 |
平均単価 | 非公開 |
評価と信頼性 | 平均就業期間30.87ヶ月と安定した稼働をサポートしている。 |
公式サイト | エンジニアルート |
運営会社 | ソリッドシード株式会社 |
エンジニアルートのレビュー
匿名のユーザー/30代男性
面談で良かった点は、質問や説明が端的なため、面談時間が短く済みました。
改善してほしい点は、良かった点の裏返しとはなりますが、十分に自分の希望やアピールポイントなどをつかんでいただけたのか少し不安が残りました。混同されていたのかわからないのですが、他の方の事前のメール内容と勘違いされていた場面が何回かありました。
営業やキャリアカウンセラーの質について、技術的な知識や、コミュニケーション、マナーに関して特に問題は感じませんでした。
匿名のユーザー
あまり有名ではないのかな?と半信半疑で登録したものの、実際に話を聞いてみると、かなりの範囲の案件を抱えており、私が希望していたものとピッタリの案件をすぐに紹介してもらえました。エンジニアルートの担当の方が専任としてついてくれるので、企業への紹介、面談、契約という流れの中でも、いわゆる伝言ゲームになって混乱することもなく、とてもスムーズに最後まで対応してもらえました。
担当者がエージェントの都合でコロコロと変わってしまう他社エージェントからの乗り換えだったため、余計にエンジニアルートの良さが際立つ結果となりました。
16位:furien(フリエン)
フリエンは、フリーランスITエンジニア向けのエージェントサービスです。クライアント企業との直接契約で中間マージンのない案件や、大手企業の常駐案件も豊富なため、単価が高い案件が多いです。
furienの特徴
専門性 | 東京や大阪だけでなく、福岡などの九州エリアの主要都市も拠点にしており、Java、Python、AWSなどの技術スタックに特化した案件が豊富です。 |
案件数 | 総掲載案件は15,000件以上、単価80万円以上の案件2,300件以上 |
サポート体制 | 業界最短の支払いサイトサービス・フリエンペイを導入しており、業務契約締結後でもフリエンペイを通して支払いサイトを変更可能、報酬の先払い・即日払いもできる。 |
平均単価 | 平均単価は72万円(年収換算864万円) |
評価と信頼性 | 運営会社のアン・コンサルティングは、フリーランス支援に10年以上の実績あり。登録社数20万社以上、年間発注額140億円以上。最高単価は150万、利用者の80%が年収アップを実感している。 |
公式サイト | furien |
運営会社 | アン・コンサルティング株式会社 |
furienのレビュー
匿名のユーザー
親の介護などがあり柔軟な勤務時間に対応可能な案件がないかをフリエンに確認したところ、条件に合う案件を新たに獲得してきてもらえました。おかげさまでITエンジニアとして仕事を続けることができ、感謝しています。
匿名のユーザー
複数のフリーランスエンジニアエージェントに登録したものの、自分の希望に合う業務がなかなか見つからず、フリエンだけが最後まで諦めずに仕事を探してくれ、最終的にフリエン経由で希望の案件に参画できた。丁寧なサポートで本当にありがたい。
さいごに
フリーランスエンジニアにとって、エージェントの選択はその後のキャリアに大きく影響します。本記事で紹介した16社のエージェントは、それぞれ独自の強みを持っていますが、自分のニーズや目標に最も適したエージェントを見つけることが重要です。
エージェント選びの際は、専門性、案件の質と量、サポート体制、平均単価、評判と信頼性などを総合的に検討しましょう。また、複数のエージェントに登録し、比較検討することで、より良い機会を見つけられる可能性が高まります。
フリーランスエンジニアエージェントを上手に活用することで、安定した収入の確保、キャリアアップの機会、効率的な案件獲得が可能となります。自身のスキルと経験に合わせて最適なエージェントを選び、フリーランスエンジニアとしての成功への道を切り開いていきましょう。
常に変化する IT 業界において、定期的にエージェントの評価を見直し、市場動向やキャリアゴールに応じて柔軟に対応していくことが、長期的な成功につながります。
高年収案件をお探しなら
『これからフリーランス』を運営する株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングは独立系のSIであり、BTCエージェントforエンジニアというサービスも展開しています。本サービスでは、案件紹介だけではなくキャリアアップに関するご相談などフォローアップが充実しています。また新しくリリースしたBTCエージェントfor AIではpythonを使用した機械学習案件などもご紹介しています。
是非一度ご相談下さい。