本記事では、フリーランスエンジニアになるか転職するか迷っている方に、エージェント目線でメリットとデメリットをまとめました。
「フリーランスになっても仕事はある?」「色々手続きが大変そう」「正社員だと自分のやりたいことができないけどフリーランスは違うの?」のように人それぞれで不安があると思います。今回の記事をご一読いただき、フリーランスになるのか転職するのかを決める際の、参考にしていただければと思います。

フリーランスに適した人材とは?フリーランスと転職のメリットデメリット比較

フリーランスに適した人材とは、自身の管理(金銭、スケジュールなど)がしっかり出来ること、他人とコミュニケーションを取ることが得意であること、仕事が好きであること、情報収集が得意なこと、など様々です。最近は、企業の正社員として仕事をしていると「自身でやりたいことが出来ない」という理由や「収入のアップ」を理由として、フリーランスへ転身をする方が多いようです。
では、正社員のメリット/デメリット、フリーランスのメリット/デメリットはどのようなものなのか。転職するか、フリーランス転身するかの比較検討の材料として、列挙していきます。

正社員のメリットとデメリット

正社員は収入が安定しやすく、社会的リスクは低いものの会社の規定に従わなければいけないというデメリットがあります。

正社員のメリット

収入が安定する
月給・賞与もしくは年俸制で毎月固定された給与が保障されているというメリットがあります。

社会保障が手厚い
会社員の社会保障は、例えば年金制度で国民年金にプラスして厚生年金がついてきます。フリーランスや自営業の方は国民年金のみとなります。 また、雇用保険で休職時の保障を受けることが出来る点もメリットです。

社会的信用が得やすい
会社員である(毎月固定した収入がある)ことで、住宅や車など大きな買い物をする 際のローンが組みやすいなど、社会的信用が得やすい傾向があります。

正社員のデメリット

働く時間の拘束
日本企業特有の風潮もあり、上司や残業している人を横目に自分自身の業務が終わったからといって帰ることが出来ない環境にいる方が多くいます。

勤務場所が選べない
大手の事業会社に勤めていても、中小企業や大手Sierに勤めていても共通して言える事が、会社からの指示で勤務先が遠方になることや転勤を求められ、勤務場所が選べないということがあります。

業務内容が選べない
採用面接の際は、やりたいことを伝え、そういうチャンスがあるとは言われるものの、結局は会社の意向で業務内容を決められてしまい、実際に自分がやりたい業務と、かけ離れた業務をすることになってしまうことがあります。

フリーランスのメリットとデメリット

フリーランスのメリットは選択肢が多く、自分の裁量で多くのことを決まることができますが、その分多少の社会的リスクを伴うというデメリットがあります。

フリーランスのメリット

働く時間・場所の選択権がある
自宅から近い場所での勤務、リモートワーク、勤務時間帯などを自由に選ぶことが出来るというメリットがあります。例えば、子供の幼稚園への送り迎えなど、家庭事情を加味して働く場所・時間を選ぶことが出来ます。

業務内容、プロジェクトの選択権がある
フリーランスであることで、自分が得意とすることを活かして業務に従事することが出来ますが、そこに加えて、このプロジェクト/案件で働きたいと感じたところで、仕事をすることが出来ます。

年収の大幅アップが可能
フリーランスはスキルがあることで、正社員時代の年収から1.5~3倍くらいにまで上がる可能性があります。

フリーランスのデメリット

収入が不安定になることがある
企業に属している正社員とは違い、フリーランスは毎月の固定給はないため、収入が不安定になることがあります。案件が決まらず、ひと月収入がないという事になることも稀にあります。やはり、そこはプロとしてスキルの自己研鑽を欠かさないということが重要になります。

社会的信用が得づらい
フリーランスは会社員と比較して、収入が安定していないこともあり、住宅・車などの大きな買い物をする際のローンや、クレジットカードの新規契約が通りづらいことがあります。住宅や車の購入を考えている場合は、正社員の間に組んでおくことを推奨します。

自分自身が本当に求めているところの期待ができる転職エージェントや業務委託案件を扱っているエージェントに並行して登録してみてはいかがでしょうか。

エンジニアがフリーランス転身か転職する場合、考えなければいけないこと

転職するにしても、フリーランスになるにしても悩みや不安はつきものです。現在身を置いている企業には慣れ親しんでいる分、新たな職場、新たな働き方で仕事生活を送ることには不安が出てくるのは当然です。その中で、転職をするべきなのか、フリーランスという選択をとることの方が適しているのかという点を比較してお話したいと思います。

転職の場合の考え方

人それぞれ「こういう仕事がしたい」という希望は抱えていると思いますが、転職して新たな企業に属するとなると、その希望が叶うとは限らないというのが現実です。
例えば、「現在勤めている企業でのサービスの特性上、国内企業向けの仕事がメインで、本当は語学力を活かして仕事がしたいから、国内だけでなくグローバル企業へもサービス展開している会社に転職をする」という方はいらっしゃいます。ただ、どの企業も中途採用のハードルは高く、スキル・経験をしっかりと見られます。人柄やマインドは評価してもらえても、即戦力として活躍してもらえるイメージを持ってもらえず、見送られることが多くなるでしょう。「グローバル」や「語学力」というような漠然としたイメージで転職を考えるのではなく、具体的にどんな仕事がしたいのかという意思をしっかり持つ必要があります。転職活動期間が長引くほど、ブランク期間が空くため中途採用をする企業側からするとイメージダウンに繋がります。転職を考える前に現在属している企業で異動の相談もして、今の企業が本当にやりたいことが何も出来ない会社か見直してみるところから始めてみましょう。

フリーランスの場合の考え方

転職のケースに記載した通り、新たな企業に属する事で本来やりたい仕事が出来ないとからと言って、なかなか再就職が出来なかったり、転職が決まってもやりたい仕事とイメージが違うなど、すぐに辞めてしまうことも想定できますが、フリーランスの場合は案件をご自身で選べるメリットがあります。フリーランス向けの案件紹介エージェントが事前にクライアントから業務内容をヒアリングのうえ案件化して、フリーランスの方々に紹介します。その案件にエントリーするかどうかもご自身で決めて頂く事になりますし、エントリー頂いた場合、業務説明の顔合わせをする機会が必ず発生しますので、その現場での話を聞いてから意思決定でも遅くないです。似たような案件を多数抱えているエージェントもいますので、他の案件も見て、内容・条件の良い案件へ参画を決めるということも可能です。案件参画してからも、契約期間満了のタイミングで離任し、新たな案件を探すこともできます。案件探しの期間は、転職活動期間と似ている部分もありますが、違うところは業務内容が明確に見えているところです。やりたいことを優先したいという考えのもと、自分自身のやりたい仕事が漠然としたイメージしか持てないが、業務内容の詳細を聞けたらイメージが出来るようでしたら、フリーランスとして活動していく方が良いかもしれません。
転職のケースとフリーランスのケースで記載の通り、転職の場合は、ほぼ企業側に選択権があるような形になりますが、フリーランスであれば自分自身にも選択権があり、本来のやりたい仕事にたどり着ける可能性があります。ただ、理想を求めすぎて、フリーランスになっても参画先が決まらず、何もしていない期間が伸びていくことも想定出来ます。収拾がつかない状況になる前に担当のコーディネーターに相談してみると良いアドバイスをもらえるはずですので、フリーランスの選択をした場合、エージェントの有効活用を御薦めします。「どれくらいの経験を積んだらフリーランスになっても良いのだろう?」「ずっと正社員でいた方が良い?」「転職するかフリーランスになるか悩んでいるんです」などの相談もBTCエージェントでは受け付けております。よければ相談だけでも良いので登録してみてください。

フリーランス転身の成功例

「フリーランスにはなったけど、契約が決まらなかったらどうしよう」という不安をお持ちの方も多くいらっしゃると思います。そんな不安をお持ちの方向けに、フリーランス転身をして充実した生活を送っている方の一例を記載いたします。

■フリーランス1年目のエンジニアAさん(31歳/女性)
大学卒業後、システム開発系の中小企業に就職。基本的には、自社業務ではなくクライアント先常駐でのシステム開発業務がメインだった。当時は、主にBtoBの業務システムの開発に携わっていたが、もう少しクリエイティブなWeb系の仕事をしたいと思い転職を考えた。その時にフリーランスとしての働き方があることを知り、収入も高く、自己投資が可能なフリーランスを選択。結果として、エージェントの担当者が登録時から案件参画後の現在も、親身に接してくれ、今ではフリーランスとして安心して仕事に専念している。

■フリーランス2年目のエンジニアSさん(28歳/男性)
大学卒業後、クライアント先常駐型のシステム開発企業に就職。通信キャリア関連企業に常駐し、ネットワーク構築のエンジニアとして業務従事。早々に一人前になろうと、率先して業務を巻き取っていたが、スキルアップの出来る範囲に限界を感じ、転職を決意。その時にフリーランスとしての働き方があることを知り、スリリングな生活をすることでスキルアップにつながると思い、フリーランスを選択。エージェント担当者のアドバイスもあり、現在の参画先では、これまでのスキルを活かしつつ新しいインフラ技術を習得でき、満足している。

まとめ

正社員であることとフリーランスであることはメリット・デメリット双方あるので、どちらが良いかは人それぞれです。
ただ一つ言えることとして、「キャリアアップが出来ない環境だ」「色んな現場で自分の力量を確認したいけど今の職場では出来ない」「自分の仕事やタスクではない」など自分自身で行動すれば、出来るようになる可能性があることを、会社・上司・環境のせいにして、可能性をなくしてしまう人は無数にいますが、逆にこれを自分のことに置き換えて出来る方は、転職でもフリーランスとしてでも活躍できることは間違いないでしょう。
これまでの転職(正社員)とフリーランスのメリット・デメリットを比較検討したうえで、まずは取り返しのつきやすいフリーランスに挑戦するのはいかがでしょうか。
「これからフリーランス」を運営する株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングは独立系のSIであり、BTCエージェントforエンジニアというサービスを展開しています。本サービスでは、案件紹介だけではなくキャリアアップや単価相談などフォローアップが充実しており、特にこれからフリーランスを目指す駆け出しの方にご好評いただいています。是非一度、ご相談いただければと思います。